夏の訪れとともに、施設の玄関内に風鈴の涼やかな音色が響き渡ります。風鈴は古くから魔除けや厄除けの意味を持ち、音の揺らぎが心を穏やかにすると言われています。風に揺れる風鈴の音が、懐かしい夏の記憶を呼び起こし、笑顔と会話が自…
今日は曇り空⛅気温もそれほど高くなかったので、お散歩に出かけました(^^♪道端に咲いている花をみて「かわいいね!」と声が聞かれていました! 熱中症が心配される季節、水分補給をこまめにしながら、ホームで安全に過ごして頂いて…
6月も「ビュッフェ会」を行っています。パンケーキにお好きなフルーツ、シロップ、ジャム等をかけて召し上がって頂きました。6月はスイカが出回っていました。初物のスイカを皆さんに味わって頂きました。
瑞穂町郷土資料館「けやき館」に行って来ました! 瑞穂町郷土資料館は、瑞穂町の歴史や文化、自然について、楽しく学ぶことができる資料館でした!色々なイベントや、展示会が行われています!当日はかるた展、月の隕石展と、知る人ぞ知…
施設から車で1分以内。ジョナサン武蔵村山店にスイーツを食べに出かけました。メニューをお借りして食べたいスイーツを選んで頂き到着と同時に召し上がって頂きました。 まずはドリンクバーでお好きな飲み物を選んで頂きました。 皆さ…
先日、ささやかですが父の日のお祝いを行いました!グループホームには2名の男性が入居しています。お好きなデザートを選んで頂いて、召し上がって頂きました(^^♪父の日のエピソードを伺うと、忙しかった子育ての時期を懐古されてい…
5月行事「運動会」2日間行い日頃の運動クラブでの成果を発揮して頂きました。団体競技、個人競技を行い個人競技上位3名にメダルを授与。参加された方全員に景品をプレゼントをしました。今回は皆さんに違う雰囲気で楽しんで頂こうと職…
花壇に咲いているお花を紹介します! グループホームの敷地内にある花壇には色々なお花が咲いています。ガザニアやパンジー、あじさいが今の時期は咲いています!お花が好きな入居者が観賞したり、お散歩の動機付けに大活躍しています(…
プランターに植えてある、パンジーが枯れてしまいました( ;∀;) グループホームのベランダにある、プランターのパンジーに虫がついてしまったようで、根腐れしてしまいました(;’∀’)毎日入居者の方達…
今月は、福生にある不二家レストランで昼食をいただき、 その後、あきる野市にある秋留台公園へ薔薇🌹見学へ出かけました♬ 不二家レストランでは、ご自身で選んだメニューを ほとんどの方が残さず召し上がっていました(^▽^)/ …