8月のビュッフェ会は「トライフル」を作りました👏👏。イギリスのスイーツでクリーム、スポンジケーキ、フルーツ等を器の中で層状になるよう重ねるスイーツです。皆さんにお好きなものを選んで頂きオリジナルトライフルを楽しみながら…
暑中お見舞い申し上げます!厳しい暑さの毎日ですがいかがお過ごしでしょうか。先日北海道では、フェーン現象の影響で記録的な暑さとなっていましたね(;’∀’)北海道より、沖縄の方が涼しいなんて驚きです‼…
7月は「夏祭り」を行っております。デイサービス内を夏祭り会場にして、プロジェクターを使いカラオケを行い。出店巡りでは紐クジ、射的、的当て、かき氷屋、たこ焼き屋を巡り最後は太鼓を中心に盆踊りを行い夏祭りを皆さんに楽しんで…
ビュッフェ会🎉今月も皆さんに楽しんで頂きました。「今日は何の日なの」と言われる方や「今日来てよかった」と仰る方がいたりと皆さんとても楽しんで頂けたようでした。皆さんとても喜ばれて頂けたようなので8月もビュッフェ会を続けて…
あじさい作りから約2か月が経ちました~ 今度は、夏といえばひまわり‼という事で、ひまわりを作りました(^^♪ おひとりずつ好きな色を選んで頂いて、カラフルなひまわりが完成しましたよ! 暑い夏はまだまだ続きます💦外出するに…
グループホームでは7月13日~7月16日間で盆供養を行いました。みなさん、静かに手を合わせ、ご先祖様や故人を偲ばれていました。来月の8月13日~8月16日にも盆供養(迎え火・送り火)を予定しています。
7月某日、サンシャインホームでは入所者と職員が一堂に会し、盆供養の行事を執り行いました。ご先祖様への感謝とご冥福を祈るこの行事は、毎年恒例となっており、今年も心温まるひとときとなりました。当日は、施設内に設けた祭壇にお花…
グループホームでは年に3回、床の清掃を行っています。そのうち2回は、床の表面洗浄ですが、今日は年に1回の、床の剥離清掃日です‼入居者のみなさんが集まる食堂や各居室を、お隣の埼玉県狭山市に会社がある、株式会社KIREIさん…
今日は7月7日(^^♪グループホームでは七夕行事を行いました! 近隣の図書館から紙芝居「たなばた ものがたり」をお借りして、みなさんに観て頂きました!役になりきった朗読が好評でした(^^♪ 昔、アイスキャンディを食べなが…
夏の訪れとともに、施設の玄関内に風鈴の涼やかな音色が響き渡ります。風鈴は古くから魔除けや厄除けの意味を持ち、音の揺らぎが心を穏やかにすると言われています。風に揺れる風鈴の音が、懐かしい夏の記憶を呼び起こし、笑顔と会話が自…