あじさい作りから約2か月が経ちました~ 今度は、夏といえばひまわり‼という事で、ひまわりを作りました(^^♪ おひとりずつ好きな色を選んで頂いて、カラフルなひまわりが完成しましたよ! 暑い夏はまだまだ続きます💦外出するに…
グループホームでは7月13日~7月16日間で盆供養を行いました。みなさん、静かに手を合わせ、ご先祖様や故人を偲ばれていました。来月の8月13日~8月16日にも盆供養(迎え火・送り火)を予定しています。
グループホームでは年に3回、床の清掃を行っています。そのうち2回は、床の表面洗浄ですが、今日は年に1回の、床の剥離清掃日です‼入居者のみなさんが集まる食堂や各居室を、お隣の埼玉県狭山市に会社がある、株式会社KIREIさん…
今日は7月7日(^^♪グループホームでは七夕行事を行いました! 近隣の図書館から紙芝居「たなばた ものがたり」をお借りして、みなさんに観て頂きました!役になりきった朗読が好評でした(^^♪ 昔、アイスキャンディを食べなが…
夏の訪れとともに、施設の玄関内に風鈴の涼やかな音色が響き渡ります。風鈴は古くから魔除けや厄除けの意味を持ち、音の揺らぎが心を穏やかにすると言われています。風に揺れる風鈴の音が、懐かしい夏の記憶を呼び起こし、笑顔と会話が自…
今日は曇り空⛅気温もそれほど高くなかったので、お散歩に出かけました(^^♪道端に咲いている花をみて「かわいいね!」と声が聞かれていました! 熱中症が心配される季節、水分補給をこまめにしながら、ホームで安全に過ごして頂いて…
瑞穂町郷土資料館「けやき館」に行って来ました! 瑞穂町郷土資料館は、瑞穂町の歴史や文化、自然について、楽しく学ぶことができる資料館でした!色々なイベントや、展示会が行われています!当日はかるた展、月の隕石展と、知る人ぞ知…
先日、ささやかですが父の日のお祝いを行いました!グループホームには2名の男性が入居しています。お好きなデザートを選んで頂いて、召し上がって頂きました(^^♪父の日のエピソードを伺うと、忙しかった子育ての時期を懐古されてい…
花壇に咲いているお花を紹介します! グループホームの敷地内にある花壇には色々なお花が咲いています。ガザニアやパンジー、あじさいが今の時期は咲いています!お花が好きな入居者が観賞したり、お散歩の動機付けに大活躍しています(…
プランターに植えてある、パンジーが枯れてしまいました( ;∀;) グループホームのベランダにある、プランターのパンジーに虫がついてしまったようで、根腐れしてしまいました(;’∀’)毎日入居者の方達…